💲 650 | ⚖ 530kcal | 👐 ☆☆☆ |
材料(2人) | |
---|---|
豚肩ブロック | 300g |
玉ねぎ | 1個 |
ニンニク | 1個 |
ローズマリー | 1本 |
調味料 | |
---|---|
赤ワイン | 200ml |
水 | 適量 |
醬油 | 大さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
バター | 5g |
塩 | 小さじ1 |
煮込み料理の王様ともいえる「豚肩ロースの赤ワイン煮込み」。
ご家庭でも、コツさえ押さえればレストランのような本格的な味に仕上がります。
しっかり焼きつけた豚肉を、赤ワインでコトコト煮込むことで、奥行きのある味わいとほろほろの食感に。
パンにもごはんにも合う、心まで温まる洋風メインディッシュです。
作り方
- ニンニクは潰し玉ねぎは繊維に沿って薄切りに
- 豚肉は脂身に格子状に切り込みを入れて切り分け、多めの塩(小さじ1)をする
- 鍋にオリーブオイル(大さじ1)ひき、強火で豚肉の全面に焼き色を付ける ※脂身の面から
- 豚肉を出し、油を(大さじ1)分残して玉ねぎとニンニクを入れて飴色になるまで炒める
- 豚肉を戻し入れ赤ワイン(200ml)ローズマリー、材料が浸る程度の水を入れて蓋をし1時間コトコト煮込む
- 水分が少なくなるまで煮たら肉を取り除き、醬油(大さじ1)バター(5g)水(50ml)を煮詰めてソースにして盛り付ける
ポイント
- 格子状に切り込みを入れることで脂身に均等に火が入り、柔らかくなります
- 玉ねぎは飴色になるまでじっくり炒めることでコクが出ます
深い色合いとツヤのあるソース、ナイフのいらないほどやわらかな豚肉。
見た目にも華やかで、食卓が一気に上質な雰囲気に。
赤ワインの香りが食欲をそそり、会話も自然と弾みます。前日に仕込めば当日は温めるだけなので、準備もラク。
ホームパーティーや記念日ディナーに、自信を持って出せる一品です。
コメント