もやしときゅうりの中華風サラダ

レシピ
スポンサーリンク
💲    180⚖  190kcal👐  ☆
材料
もやし1袋
きゅうり半~1本
ツナ缶1缶
調味料
醬油大さじ2
お酢大さじ1,5
ごま油大さじ半
砂糖小さじ1
鶏がら小さじ1

シャキシャキのきゅうりともやしが主役の中華風サラダは、さっぱりとした味わいがクセになる一品。

ごま油と醤油をベースにしたドレッシングが、野菜の新鮮な風味を引き立て、食欲をそそります。

暑い日やさっぱりしたものが食べたい時にぴったりで、手軽に作れるのも魅力。

ぜひ食卓に加えてみてください!


作り方

  1. 鍋にお酢を少し入れ、湯を沸かしもやしを3-4分ゆで、ざるにあける
  2. きゅうりを細切りにし、塩(小さじ1)まぶす
  3. 器に上記調味料 醬油(大さじ2)お酢(大さじ1,5)ごま油(大さじ2半)砂糖(小さじ1)鶏がら(小さじ1)混ぜ、タレを作る。
  4. お皿にもやし、きゅうり、汁気を切ったツナ缶を入れ、ドレッシングをしっかりまぜ、ゴマを散らして完成。

ポイント

  • もやしを茹でる時に、湯にお酢を加える事で、もやしの臭みが無くなります。
  • 細切りにしたハムを加えても最高です😊
  • ラー油を加えてピリ辛にしてもおいしいです。
  • ゴマはたっぷり加えましょう

サッと作れて栄養満点!

きゅうりのシャキッとした食感ともやしの柔らかさがドレッシングと相まって、ひと口ごとにさっぱりとした美味しさが広がります。

ごま油の香りが食欲を引き立て、箸が止まらない一品

ヘルシーでカロリーも控えめなので、ぜひみんなで楽しんでください!

コメント