💲650 | ⚖ 500kcal | 👐 ☆☆☆☆ |
材料(3人) | |
---|---|
厚切りベーコン | 150g |
サーモン(トラウトが良) | 300g |
玉ねぎ | 1個 |
ほうれん草 | 4束 |
白米 | 1,5合 |
調味料 | |
---|---|
塩コショウ | 適量 |
バター | 40g |
牛乳 | 500㏄ |
コンソメ | 大さじ2 |
小麦粉 | 大さじ2 |
鶏がら | 大さじ1 |
粉チーズ | 大さじ1 |
ニンニクチューブ | 大さじ1 |
パン粉 | 適量 |
チェダーチーズ | 適量 |
サーモンのコクとほうれん草の風味を、濃厚ホワイトソースで引き立てたクリーミーグラタン。
香ばしい焼き目がアクセントになり、熱々を頬張ればとろけるような美味しさ。
寒い季節に恋しくなる、あたたかい味わいです。
作り方
- 玉ねぎを薄切りにする
- ベーコン、サーモンを食べやすいサイズ切る
- ほうれん草を洗い、水気を取り3㎝ずつに切る
- フライパンにバター15g溶かし、ベーコンに焼き色が付くまで炒める
- サーモンを皮目から入れ焼き色を付け、玉ねぎを加える
- 玉ねぎがしんなりしてきたら塩コショウを軽くして、ほうれん草を入れてさっと炒める
- 水分切り、器に移したらフライパンをペーパーで拭き取り、バター(25g)を溶かす
- 小麦粉(大さじ2)を入れてしっかり混ぜ炒め、牛乳(500㏄)を3回に分けて入れてトロっとするまで加熱する
- 炒めた材料と白米(3人分)コンソメ(大さじ2)ニンニクチューブ(小さじ1)鶏がら(大さじ1)塩コショウ(適量)粉チーズ(大さじ1)を混ぜる
※もっとシャバっとさせても美味しいです!
- 耐熱容器にネタ、チーズ、パセリと和えたパン粉をかけ、オーブンで焼き色を付けて完成
ポイント
- ベーコン、サーモンの油を玉ねぎに吸わせるようにして炒めることで旨みが凝縮されます
- ほうれん草は下茹でし、水気を絞ってから加えると、水っぽくなりにくくなります
- 小麦粉を減らしてネタをクラムチャウダーくらいにシャバっとさせてもトロっとして美味しいです
- 耐熱容器にオリーブオイルを引いてからネタを入れると香ばしく、洗いやすくなります
- パン粉とパセリを混ぜることで、お店の見た目に!
サーモンとほうれん草の相性抜群なグラタンは、素材の旨味がソースに溶け出す極上のひと皿。
パンにもご飯にも合い、メインディッシュとして満足度抜群。
家族みんなが笑顔になる定番メニューです。
パン粉で焼いてザクっと!
コメント