| 💲 400 | ⚖ 200kcal | 👐 ☆☆ |
| 材料(3人) | |
|---|---|
| ナス | 3本 |
| ニンニク | 3個 |
| ミョウガ | 2つ |
| 小ねぎ | 好み |
| 調味料 | |
|---|---|
| ポン酢 | 50ml |
| めんつゆ | 50ml |
| 水 | 50ml |
| サラダ油 | ナスが浸る程度 |
とろりとしたなすの食感と、にんにくや生姜を効かせたパンチのあるタレが相性抜群で、お酒がどんどん進みます。
季節感を大切にしたいときにもぴったりで、涼を感じたい夏の献立に最適。
どこか懐かしく、また食べたくなる和食の魅力が詰まった一皿です。
作り方
- ニンニクは潰して粗目のみじん切り、ミョウガは薄切り、小ねぎは小口切りにする

- ナスは縦半分に切ったら皮目に格子状に切り込みを入れ、食べやすいサイズに切る

※深めだと揚げた時に崩れやすくなるので浅く - サラダ油でナスを柔らかくなるまで揚げ(約5分)油を切る

- お皿に乗せたら薬味を散らし、ポン酢、めんつゆ、水(各50ml)のつゆをかけて完成
ポイント
- ショウガ、ニラ、大葉などお好きな薬味をトッピングして自分好みにアレンジしてください!
お子様から年配の方まで幅広く好まれる優しい味。
冷やして出せば、食欲のない日でも口に運びやすく、あたたかいごはんや味噌汁とも相性抜群。
調味料を工夫すれば、ごはんのおかずにも、おつまみにもなる万能メニューです




コメント