💲400 | ⚖ 320kcal | 👐 ☆☆ |
材料(1-2人) | |
---|---|
豚バラ肉 | 150g |
もやし | 2/3 袋 |
トマト(好み) | 1個 |
ニンニク | 2かけ |
ミョウガ | 1個 |
調味料 | |
---|---|
ポン酢 | 好み |
お酢 | 小さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
にんにくのパンチと、みょうがの爽やかな香りがたまらない!
ポン酢で食べる簡単豚しゃぶサラダは、夏の定番にしたいさっぱり系レシピ。
豚肉は茹でて余分な脂を落とし、火加減を弱めでプリッとした食感に。
火を使うのは一瞬、あとは冷やして盛るだけ。
忙しい日にも嬉しい、手軽で爽快な一皿です。
作り方
- ニンニクは潰して粗めのみじん切りに、みょうがは細切りにする ※みょうがの臭みが気になる場合は10分水に浸してあく抜き
- 沸騰した湯にお酢(小さじ1)入れてもやしを2分茹で、ざるにあけ粗熱が取れたらペーパーで水気をよく拭く
- 豚肉を3等分し、酒を(大さじ1)加えた80-90度の湯にほぐし入れ、赤みがなくなったら(約20秒)ざるに出して流水で洗い流し、水気を拭く
- もやし、豚肉、薬味の順で盛り付けて好みでトマトやキュウリを添えて完成
ポイント
- 酢を入れて茹でるともやし特有の臭みが抑えられます
- もやしは水っぽいため味がボケやすくなるので、しっかりと材料の水気を拭き取ってください😊
- 豚バラ肉を茹でる際にお酒を入れることで臭みが抑えられます
- 熱々の豚肉を冷たい水にさらすと温度差で硬くなるので流水で洗い流しましょう
食欲が落ちがちな暑い日にも、さっぱり食べられる豚しゃぶサラダ。
にんにくの香ばしさと、みょうがの涼やかな風味が加わることで、ぐっと大人の味に仕上がります。
市販のポン酢をかけるだけでも十分おいしいですが、好みでごま油や七味を加えるのもおすすめ。
火を使う時間も少なく、短時間で満足度の高いごはんが完成します。
コメント