💲 350 | ⚖ 200kcal | 👐 ☆☆ |
材料(1人) | |
---|---|
白身魚(今回タラ) | 2切れ |
長ネギ | 10cm分 |
ショウガ | スライス7枚 |
調味料 | |
---|---|
紹興酒(酒) | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
ごま油 | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
水 | 大さじ2 |
醤油 | 30ml |
忙しい日でも手軽にごちそうを。
ふわっと蒸した白身魚に香味たっぷりの中華ダレをかけるだけで、まるでお店のような一皿が完成します。
火も油も最小限で、調理時間はたったの15分。
簡単なのに高級感たっぷりで夕食の主役にも、おもてなし料理にもぴったりです。
作り方
- ねぎの青い部分を細切りに、ショウガは5枚分スライスし、2枚分は細切りにする
- 魚は水気を拭き、塩と酒をまんべんなくする
- 耐熱皿にスライスショウガ、細切りにしたネギとショウガの半分を敷き、魚を乗せ蓋をして10分蒸す
- 醤油(30ml)水(大さじ1)砂糖(小さじ1)ごま油(大さじ2)をよく混ぜタレを作る
- 魚から出た汁を捨ててタレを入れて残りのショウガと長ネギを乗せたら熱々に熱したごま油(大さじ2)を回しかけて完成
ポイント
- フライパンに水と耐熱容器で即席蒸し器!
- 魚のサイズが大きめなら15分程度蒸してください
- 熱々のごま油をネギにかけてさらに風味豊かに!
ふっくら蒸した白身魚の上に、香味野菜をたっぷりのせて、熱した香味油をジュワッとかければ、立ちのぼる香りに思わず食欲全開。
ネギや生姜の香ばしさが魚の旨みを引き立て、あっさりなのに奥深い味わいに。
ご飯が止まらない、香りごと楽しむ中華蒸しです。
コメント