| 💲250 | ⚖ 370kcal | 👐 ☆☆ |
| 材料(1-2人) | |
|---|---|
| 鶏もも肉 | 250g |
| 調味料 | |
|---|---|
| きな粉 | 大さじ3 |
| マヨネーズ | 大さじ2 |
| 醬油 | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ2 |
| ショウガすりおろし(又はチューブ) | 小さじ1 |
今回は小麦粉や片栗粉を使わない唐揚げのレシピです!
マヨネーズと醬油、ショウガで漬けて、きな粉をまとわせ揚げるだけの超簡単レシピ
マヨネーズでお肉を柔らかくしきな粉でカリッと揚げることで、外はサクッと中はしっとりとした仕上がりに!
きな粉の甘い風味にレモンの爽快感が相まって絶品料理に!
作り方
- 鶏もも肉のはみでた皮や硬い筋を取り除き、切り分ける


- ボウルに鶏肉、マヨネーズ(大さじ2)醬油(大さじ2)水(大さじ2)おろしショウガ(小さじ1)を入れて水気がなくなるまで揉み込み、ラップをして冷蔵庫で20分‐2時間おく

- きな粉(大さじ3)を混ぜて170度で4分揚げたら、再び強火で30秒揚げ完成 ※菜箸を入れフツフツ泡立ったら170度です


ポイント
- ショウガはすりおろした方が風味豊かでおいしくなります
- 下味のタレは2時間ほど漬けると繊維までしっかり味が染みこみます
- 二度揚げすることで衣がサクッとします
カリッと揚げた唐揚げに、きな粉とマヨネーズのまろやかさが加わる、新しい美味しさ!
マヨネーズが鶏肉をしっとりジューシーに仕上げ、きな粉のほのかな甘みが後を引く絶品唐揚げです。
揚げる前に長時間漬け込むことで、味がしっかり染み込み、噛むたびに旨みがじゅわっと広がる♪
お子様にも食べやすく、おつまみにもピッタリの、やみつき唐揚げをぜひ試してみてください!





コメント